えびだん

恵比寿に住んでいる独身30代の日常。

インプットとアウトプット

最近すごくたくさん本を読むようになった。

そのためインプットってたくさんしているけどアウトプットってちゃんとできているかなと思ったので、自分の頭の整理も兼ねてインプットとアウトプットって何をしているのか考えてみた。

インプット

これは主に読書とかに分類されると思う。

読書については毎日本や雑誌を読んでいるので結構できていると思う。

インプットのメリットは、自分のペースでできるところ。

それにやってる感があるので、自己肯定感が上がる。

ただ、量を測れないので、定量的な評価が難しい。

あまり意味がないといわれるところ。

アウトプット

これは、読んだ本を実行したり、ブログを書いたりやYouTube撮影をしたりが当てはまると思う。

アウトプットは、最初はとても楽しい。新しいことを始めるのはなんでも楽しいし、

ダニング・クルーガー効果もあるように、万能感がもたらされるので気分もいい。

ja.wikipedia.org

でも、一番難しいことは継続をすること。これを毎日続けることは非常に退屈であり、万能感なんてなくなる。

でもどの本にも書いてあったがやはりアウトプットの方が重要なんだよね。

継続は力なり。きちんとする必要なんてないけど、不格好でも続けていきたいな。

 

やはり、自分が何が足りないかを認識するには、まずアウトプット、やってみることだと思う。

やってみないと何が足りないのかがわからないと思う。

やってみてできなかったものをできるようにしていくのが成長なのかな、と思った。

 

おわり。