えびだん

恵比寿に住んでいる独身30代の日常。

2023年5月の投資方法

30代に限らず、社会人って株式投資をやる人が多いイメージ。

株式投資でなくても、積立NISAでS&P500を買ったりとかして、何らかの形で株に触れている方は多いのではないかと思う。

えびだんはもちろん上限いっぱいまで積立NISAをやっているが、そんなえびだんの株式投資の方法を公開する。

もちろん自己責任でお願いします。

売買の方法

以下に買いの場合のシグナルを示す。空売りを行う場合はこの逆をする。

自分のやり方の復習も兼ねている。

  1. 中期・長期移動平均線から陰線で反発している
  2. 反発した後、次の日の終値が前日の始値を上回っていてかつ陽線である。
  3. 買う時間帯は14:30から15:00の間に行う。

出口戦略も記載する。

  1. 買った次の日から3日陽線が続いた場合、売却する。
  2. 買った次の日から、1日でも陰線が出たら売却する。

中期・長期移動平均線が反発しているかどうかはチャートナビからみれるので、そこから確認する。

チャートナビからの確認は、12:00からの中で実施をする。

仮に14:30から損切ができなかった場合は、次の日に成行で売る。

今後は投資成績についても記載していきたいな。

終わり。

よく行くサウナの話を薄く書く

最近サウナによく行く。

流行っているのもあるし、家族でもよく行くから。

今日はサウナについてつらつら書いていこうと思う。

サウナの入り方

サウナは基本的にはジムの備え付けのところが多いので、ジム後に行く。

入り方は、ドライサウナに入る。

ルーティンとしては、

  1. お風呂に5分浸かる。
  2. サウナに5分入る。
  3. 水風呂に1分入る。
  4. 外気浴2分。

これらを2~3回繰り返す。

なぜサウナに入るのか

サウナの効能についてはたくさんあるが、個人的には2つ。

美肌効果

やはり汗をしっかりかくと肌の調子がいい。

汗は天然の化粧水というし。

精神のリフレッシュ

暑さで一度体を追い込んでから水風呂に入ると、脳が危機を感じるのか一気に回復する感じがする。気持ちいい。

よく行くサウナ

基本的にはジムのサウナに行く。

ただ、最近渋谷などにも新しいサウナができているので、偵察も兼ねて行くこともある。

 

終わり。

 

香水って何を使ってるんだろう

30代の男性の皆様は香水を利用してるのかな。

えびだんがこれまで使っていてよかったものを記載してみようと思います。

MOLTON BROWN(モルトンブラウン)サイプレス&シーフェンネル オードトワレ

これはえびだんがプレゼントとしていただいたもの。

香りが男性向けのためか、すごくスモーキーな香り。

イギリス製のものも珍しく、非常に気に入っている。

SHIRO サボン ボディコロン 100mL (リニューアル)

これは誰かインフルエンサーが紹介をしていたもの。

香りがとても素敵。女性っぽいけども、安価(¥1,980)でたくさん使ってもあまり罪悪感がないのでよい。

 

Diptyque(ディプティック)サン・ジェルマン大通り34番地

最後はDiptyqueの香水をチョイス。製品名が住所なのも高ポイント。

友人の女性が使っていたので、自分でも買ってみた。

つけると高級感があり、日常でどんどん使っている。

量り売りなので購入するときは店員に聞いてみた方がよい。

 

女性よりも詳しいかもしれない。

終わり。

男の日焼け対策を整理する。

30代にもなって、日焼け対策って皆さんしてるのかな?

最近やっている日焼け対策を整理してみた。

マスク

外出するときは、とにかくマスクをする。感染対策でなく日焼けの意味で。

サングラス

これも外出をするときは必ずするようにしている。サングラスを買っても意外と使わなかったりなってしまうので、玄関に置きっぱなしにして、とにかく使うようにしている。

日焼け止め

朝に外出の予定がなくてもつけている。

外出をする際は3時間に1回つけるようにしている。

 

なんか女子みたいにきちんとやっているなと思った。

おわり。

マルチタスクをしないことにする件

最近、駅まで歩いたりするときにPodcastを聞きながら歩いている。

また、仕事中も始まる時は動画を流しながら始めている。でもこれって効率がいいのかなと思った。

というのも、常に何かを垂れ流しているので、集中ができなくなっている、中断ができてしまうと思った。

こんなページがあった。

www.crowdlog.jp

マルチタスクはシングルタスクに比べ+40%の時間がかかる
・長期的には脳に悪影響を与える可能性がある
マルチタスクはEQを低下させる
マルチタスクはIQを低下させる
燃え尽き症候群を誘発する

 

それぞれの理由については下記のページを参考するとして、自分もマルチタスクはしないようにしたい。

 

おわり。

恵比寿周辺のランチって何があるんだっけ

というわけで、個人的によく利用をしている自宅中心のご飯屋さんを整理してみた。

お金をたくさん使ってしまうので自炊も検討をしないといけない。

基本的に食べログ3.5以上かつそんなに高くないところをチョイスしている。

東京ボンベイ

こちらはカレー屋さん。おすすめはボンベイキーマ。

持ち帰りをすると900円になるのでよく利用している。通常は1,150円。

tabelog.com

メゾンイチ代官山

ランチだと、食べ放題のパンが絶品。

大体1,500円。

tabelog.com

麺や 維新

さっぱり系のラーメン。おすすめはワンタンメン。

tabelog.com

麺屋 藤しろ

鳥白湯ラーメン。目黒駅の近く。

tabelog.com

ラーメン二郎 目黒店

めちゃくちゃ混んでいるので、ピークタイム以外の時間がおすすめ。

癖になる味。おいしい。女性も多い。

tabelog.com

海老山

tabelog.com

恵比寿~渋谷の間にある。エビカツ丼がおいしい。

おおぜき

中華そば。意外と恵比寿もラーメン激戦区なんだなあ。

tabelog.com

 

麺亭 しま田

恵比寿のラーメン。さっぱり醤油系。おいしい。

tabelog.com

大龍軒

夜行くと海老のラーメンが売り切れになる。

また、営業開始時間を守らないことが多いので注意。

tabelog.com

さ竹

飲み会終わりにおすすめ。安い。

tabelog.com

らぁめん冠尾

おいしい。さっぱりしているが、女性にはしょっぱいらしい。

tabelog.com

香川一福

きれいなおにやんま。

tabelog.com

つなぎ

味噌ラーメン食べたいときにたまに。

tabelog.com

ちょろり

食べたいときに全然やっていない。おいしい。

tabelog.com

まぜそば三ツ星

おいしい。不思議な味。

tabelog.com

しお貫

さっぱり塩ラーメン。

tabelog.com

 

ちょっと多すぎるので区切る。

おわり。

インプットとアウトプット

最近すごくたくさん本を読むようになった。

そのためインプットってたくさんしているけどアウトプットってちゃんとできているかなと思ったので、自分の頭の整理も兼ねてインプットとアウトプットって何をしているのか考えてみた。

インプット

これは主に読書とかに分類されると思う。

読書については毎日本や雑誌を読んでいるので結構できていると思う。

インプットのメリットは、自分のペースでできるところ。

それにやってる感があるので、自己肯定感が上がる。

ただ、量を測れないので、定量的な評価が難しい。

あまり意味がないといわれるところ。

アウトプット

これは、読んだ本を実行したり、ブログを書いたりやYouTube撮影をしたりが当てはまると思う。

アウトプットは、最初はとても楽しい。新しいことを始めるのはなんでも楽しいし、

ダニング・クルーガー効果もあるように、万能感がもたらされるので気分もいい。

ja.wikipedia.org

でも、一番難しいことは継続をすること。これを毎日続けることは非常に退屈であり、万能感なんてなくなる。

でもどの本にも書いてあったがやはりアウトプットの方が重要なんだよね。

継続は力なり。きちんとする必要なんてないけど、不格好でも続けていきたいな。

 

やはり、自分が何が足りないかを認識するには、まずアウトプット、やってみることだと思う。

やってみないと何が足りないのかがわからないと思う。

やってみてできなかったものをできるようにしていくのが成長なのかな、と思った。

 

おわり。